【クラブについて】
当クラブは埼玉県川口市東川口を拠点としたフットサルクラブチームです。高校1年生~高校3年生で活動しており、フットサルの公式戦にも出場しています。
【現在の構成】
3年生4名、2年生2名、1年生2名です(2023.8.1現在)
現在は高校1,2年生の募集を行っています。
各学年、5,6名を最大の所帯としています。
【練習環境】
練習は、毎週火曜日、木曜日の 19時00分~21時00分の120分です。
土日はトレーニング、トレーニングマッチ、公式戦が入ります。
関連会社所有の、インドアフットサル場 FFC東川口で行うため、天候に左右されずトレーニングを行うことが可能です。
【試合環境】
フットサルの公式戦は全日本フットサル選手権になります。また、埼玉県U18フットサルリーグに参加しています。そのほか、全国につながるような大きい大会から1日で行われる大会などがあります。
インドアフロアという恵まれた環境で試合ができることもさることながら、多くの選手が試合経験を積みながら成長できる場所という形で積極的に交流戦を組んでいます。
高校生だけでなく、大学生、社会人との対戦も頻繁に行っています。
2023年度参加リーグ戦
・埼玉県U18フットサルリーグ
・関東U18フットサルプレリーグ
・FFCカレッジフットサルリーグ
2018年、2019年 全日本選手権埼玉県大会3位。
2019年 第1回埼玉県U18フットサルリーグ 準優勝。
2020年 第2回埼玉県U18フットサルリーグ 準優勝
2021年 第3回埼玉県U18フットサルリーグ 優勝 全国大会 ベスト8
2022年 第1回U18日本フットサル施設連盟カップ全国大会 ベスト8
全日本選手権埼玉県大会優勝、関東大会 ベスト8
第4回埼玉県U18フットサルリーグ優勝 全国大会出場
その他
2022年JFA U18ナショナルトレセン活動に選手選出 →メンバー 開催レポート
【遠征・合宿】
長期期間中に 年2~3回の遠征をおこなっています。
【部活との掛け持ちについて】
運動部系の部活との併用は難しいです。現在所属選手の多くは、中学までサッカーをしていた子や、高校でサッカー部に入るも途中でやめてしまった子たちです。もう一度真剣にフットボールに向き合う場所ということで、真剣に取り組んでいく子を募集しています。
【指導者】
指導者は2名体制で行っており、全員が日本サッカー協会公認指導員資格を所有しております。 また、週に1回フィジカルコーチによるトレーニングのほか、東川口やす整骨院と提携しており、けが等の相談・対応もできる体制になっています。
【サッカーとフットサルの違い】
高校生年代になると、フットサルの技術、戦術などを多く学ぶことになります。学ぶにつれ、サッカーとは違ったスポーツの魅力に気づくと思います。
攻守の切り替え、多彩な戦術、1対1の局面。サッカーで学んだ技術も生かしながら、フットサル特有の技術や戦術を学んでいきます。
遊びではなく、競技としてのフットサルに取り組むことで学べるもの。部活動にはない体験をこの3年間で行ってほしいと思います。
【進学】
フットサル部がある大学も増えてまいりました。大学によっては、フットサルの特待制度や推薦入学制度がある大学もあります。
(2022年度 東京国際大学サッカー部フットサル部門に2名の推薦入学)
【学業との両立】
大学受験を常に考えなければいけない年代です。週2回のトレーニングと週末の活動のみとしているのも、その間にしっかりとした勉強の習慣をつけてほしいという考えからです。
クラブとしても子供たちに常日頃から学業の両立をするようお声掛けをさせていただいています。
基本的に引退はありません(3年後半になり、活動回数を減らすなどの相談は個別に行っています)。フットサルを適度に続けながらしっかり勉強をしていくことを理想としています。
【費用】
入会金 5500円
年会費 13200円
月謝 11000円
備品 初年度購入費用 6万円程度
その他、遠征や大会参加の際に別途費用が掛かります。
■高校1,2年生の練習参加型セレクションをお受けします。下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:club@ffcestrela.net
氏名、学年、学校名、所属先など明記の上お問い合わせください。
0コメント