【U12】和歌山遠征②

2021.03.06
第10回日本フットサル施設連盟選手権全国大会1日目
いよいよ今日から大会の開幕です。初日は予選リーグ。3試合が行われます。

第1試合 vs翼SCレインボー垂井(岐阜)

出だし、緊張しているのか全く足にボールがつかず動きも鈍い子供達。徐々に変化は見られるものの失点を重ね、前半で0-5。
ハーフタイムに少し修正の声掛けをして、後半は0-1。トータル  0-6での敗戦。
全国の洗礼をいきなり受ける形になりました。
第2試合
vsROOTS FUTSAL CLUB(滋賀)

1試合目の反省を活かし、気持ちを入れ替えて臨んだ第2試合。必死に食らいついていきます。
しかし、セグンドなどをしっかり使われて、0-6での敗戦。
スコアは同じですが、内容は改善されてきておりポジティブな敗戦でした。
同じフットサルチームとの対戦。非常に勉強になりました。

第3試合
vs善通寺FC(香川)
×2-5
得点者 南部、勝奏

どちらも2敗同士。
初勝利で決勝トーナメントへ進みたい所。ようやく得点をとることができましたが、スコアは2-5での敗戦になり、勝利は2日目に持ち越しです。

中々、勝つのは難しいですが力を合わせて2日目に臨みます。



FFCエストレーラ川口

川口市東川口のフットサル場「FFC東川口」で活動するフットサルクラブチームです。U12クラス(小学3年生~小学6年生)、U-15クラス(中学1年生~3年生)、U-18クラス(高校1年生~3年生)の3カテゴリーで活動しています。 「献身・尊重・挑戦」の3つの指針を掲げ、日々成長を目指し活動中です。

0コメント

  • 1000 / 1000